こんな牛でも生きてます

円盤とガシャを回して生きているオタクの備忘録

創作論は二の次、軟体動物による音声作品のシナリオの書き方

先日がるまにさんからシナリオコンテストに関するメールをいただきました!

参加賞貰えました!

やったぜ!

ポジティブに生きよう!

 

ところでところでところで、上記コンテストの募集が始まった際に(少なくとも私のタイムライン上では)「応募したいけどシナリオってどうやって書くの?」という疑問が散見されました。

わからないよね、わかるとも。

というわけで、創作論とか構成のノウハウとかは二の次で、とにかくシチュ音声用のシナリオを形にする方法についてお答えしたいと思います。インテリな話はなんかこうもっと頭のいい人に聞いてください。大塚英志さんが物語の書き方みたいな本出してます。あと有名どころだとハリウッド脚本術とか。語彙だったら官能小説用語辞典とか、場面設定類語辞典とか。世界はお金を持ってていてなおかつ文章を読んで理解できるバカには優しくできています。バカは死ぬまで治らないけど勉強すれば改善するバカもある。課金しても推しが出ないことは多々ありますが、リアルでの大体の問題は札束で殴ればどうにかなります。紫式部出ません。

 

先に申し上げておきますと、ウミウシは「自分でサークルをしたことはないが、頼まれて書いたことはある。でも自分でも作りたくなったから貯金中」のぬっるーい経験者モドキですので、あんまり深く突っ込まないで頂けると嬉しいです。今回はあくまで「自分でシチュのシナリオを書くこと」のハードルを下げて、みんなで好きなもの具現化しようぜ!というのが趣旨です。

 

 

 

素晴らしい映画を書くためにあなたに必要なワークブック シド・フィールドの脚本術2

素晴らしい映画を書くためにあなたに必要なワークブック シド・フィールドの脚本術2

 

 

 

ハリウッド脚本術―プロになるためのワークショップ101

ハリウッド脚本術―プロになるためのワークショップ101

  • 作者: ニール・D・ヒックス,Neill D. Hicks,浜口幸一
  • 出版社/メーカー: フィルムアート社
  • 発売日: 2001/03/01
  • メディア: 単行本
  • 購入: 18人 クリック: 150回
  • この商品を含むブログ (54件) を見る
 

 

 

官能小説用語表現辞典 (ちくま文庫)

官能小説用語表現辞典 (ちくま文庫)

 

 

 

 

 

場面設定類語辞典

場面設定類語辞典

  • 作者: アンジェラ・アッカーマン,ベッカ・パグリッシ,小山健,滝本杏奈
  • 出版社/メーカー: フィルムアート社
  • 発売日: 2017/04/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (2件) を見る
 

 

 

現代日本の場面設定辞典

現代日本の場面設定辞典

 

 

 

感情類語辞典

感情類語辞典

 

 

 

Q1.フォーマットとかあるの?

A1.統一規格は無いよ!

依頼された場合文字詰めや指示の入れ方を指定される場合がありますが、ガチガチのルールは特に無いです。セリフとト書き・補足説明とSE、ダミヘなら立ち位置が演者と編集に伝わればなんとかなります。

特にセリフと地の文の差別化は、//とか【】といった記号を使って区別化したり、フォントの色を変えて視覚的に分かりやすくするというのがオーソドックスです。

PDF形式で渡す場合は、あまり小さいフォントにしないのがよいでしょう。読みづらいのは罪です。自分で脚本も声も編集もやるよ!という場合も、読みやすいように作った方が後々楽です。メモ書きを解読するワーキングメモリーは少ない方がいいです。

たまにレーベルさんやシナリオライターさんがシナリオチラ見せ画像上げてたりするので、そちらをいくつか並べて比較してみるのもいいかもしれません。見た感じ大体はA4サイズ横・縦書きですね。

 

Q2.作中のSEはどうするの?

A2.地の文に近いけれど地の文ではないことを念頭に入れつつ好きにこだわればいいんじゃないですかね?

SEは情景描写の柱です。頼りましょう。無音だと寂しい感じになります。

個人で作る場合、自分で入れようと思ったSEを探す旅に出ることになるかもしれませんが、それはそれ、どこまでこだわるかも一興ではないかと思われます。

注意事項といたしましては、SE入れて伝わりやすしようとしてドツボにはまらないようにして下さい。シチュ音声で必要なのセリフです。挿入後に吐息とパンパン音だけひたすらやられても(そういうのがいいと言う人もいるとは思いますが)、新手の環境音CD買っちゃったかな?と思ってしまう人が多数ではないでしょうか。

あと、情景描写だからと言ってめっちゃ細かいSE指定すると編集やる人が無限に困ります。これはシチュではなくキャラの掛け合いがある二次創作ボイスドラマの話なのですが、知人から下読みして欲しいと渡されたシナリオに書かれていたのは「草原を走る馬の筋肉が隆起する音」「空から降ってきた初雪が湖の水面に落ちる音」みたいなポエム系SE指示のラッシュでした。もしかしたら私が寡聞なだけで実際にはそのようなSEがあるのかもしれませんが、当時の私は頭が硬かったので、「アニメの見過ぎか?」と言いたくなるのを堪えて、ポエムを単純な指示に修正ないし削除するよう提案しました。ブロックされました。

「こういう音!」と実際に自分が説明できる単純な音かどうか、というのをひとつの基準として考えるのがよいかもしれません。

 

Q3.エロシーンどうすんの?

A3.頑張って!

キャラクターがヒロインちゃんを気持ちよくするエッチ、このシーンで絶対にしなきゃいけないエッチ、いろいろあると思います。頑張って具現化させてください。

吐息とかチュパ音書いてて虚無になったり恥ずかしくなったりもします。それでも、頑張りましょう。チュパ音指示と吐息の指示なくしてシチュはありません。

 

Q4.もっと手っ取り早い書き方教えて

A4.好きな作品を文字起こししてみては?

写本は小説や映画シナリオの書き方でも参考になるテクニックなのですが、シチュにおいても有効です。

実際に書かなくても、聴きながら、このシーンのSEはどう指定するか、エッチシーンはどういった風にキャストに指示出すか……など頭を働かせるだけでも執筆することへのハードルはぐんと下がるのではないでしょうか。あとはネタが浮かべば完成!

 

Q5.あのライターの腕前でなんでプロなの?

A5.私が知りたい。

某レーベル関連でよく見かける感想ですね、「私の方がうまい」。

じゃあ、書きましょう。書いて企業に持ち込むなり、サークル立ち上げて配信するなり、起業してCD流通させるなりして、出しましょう。そして自分より下手なプロを潰しましょう。

私も正直「なんであいつ仕事あんの……?」と思う人はいます。4人ほどいます。でも彼女らには外部の消費者からは見えない魅力があるのだと思います。営業がうまいとか、筆が早いとか、愛想がいいとか、報連相をきちんとするとか、リアル知り合いとか、なんかあるんだと思います。クリエイターとして仕事をしようと思うなら、筆が速くてコミュニケーションがとれればなんとかなるって偉い人が昔言ってました。

下手くそを潰したいなら、自分の方がうまいと思うなら、自分がそいつのパイを奪ってしまえばいいのです。大好きなシチュの水準、みんなで上げてやろうぜ。

 

最後に。

背骨も才能も無い軟体動物が三連休暇すぎて書いた駄文なので、あんまり真に受けないで下さい。